紬織物技術支援センターでは、ユネスコ無形文化遺産に登録され、国の重要無形文化財、伝統的工芸品に指定されている結城紬織物の試験・研究、技術支援及び後継者育成などを行っています。
当センターのロビー・展示室では、結城紬の歴史や製作工程のパネル、道具の展示及び触れるコーナー等を設置し、結城紬について学ぶことができます。
お越しの際には、ぜひ御覧ください。
結城紬(反物)
結城紬(着物)
ロビー・展示室
最終ログイン 2025.03.07
現在、該当する記事は掲載されておりません。
現在、該当する記事は掲載されておりません。
現在、該当する記事は掲載されておりません。
現在、該当する記事は掲載されておりません。
現在、該当する記事は掲載されておりません。
現在、該当する記事は掲載されておりません。
現在、該当する記事は掲載されておりません。
※授業・研修・講座名をクリックし、詳細情報をご覧ください。
機織り技術の伝習風景
ユネスコ無形文化遺産・国の重要無形文化財である結城紬の機織り技術の後継者を育成するため、紬織物技術支援センターでは、伝習生・研究生の受け入れを行っています。伝習生には、結城紬の製織に関する基本的な知識・技術の習得、研究生は、伝習生を修了または同等の能力を有する方を対象に、結城紬に関するより高度な知識や技術を習得していただきます。期間はいずれも1年間です。 対象者は、修了後、県内の結城紬分野の業務に従事しようとする方です。 詳細は当センターのホームページで御確認ください。 https://iri.pref.tochigi.lg.jp/modx/index.php?id=244